2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

試合結果

こんにちは!今日は団体戦の基本的に年配の方が多い交流会なるものに参加して来ました。この試合は男2女2の4人1チームで、1.シングル2.ダブルス3.シングルの順で行いますが、男はシングルに2回出ることが出来ないため、シングル1ダブルス1か、ダブルス2かい…

練習は出来て試合は出来ない人とのリラックス練習

戦型にかかわらず、練習ではツッツキ打ちやスマッシュが出来るのに、試合ではぜんぜんそれが出来なかったり、焦ってしまって球を待てない人いませんか?私の先輩がそのタイプで・慣れで動く・パターンのものはとれるがイレギュラーな球では足が固まっている…

ペン粒の攻撃パターン

プッシュを主戦とした展開サーブは出来るだけ短く、切れている方が良い長いサーブを出すと長く返球される深いところはプッシュを入れる難易度が上がり、厳しいコースも狙いにくい逆に、短いサーブは短く返球される浅いところはプッシュが入れやすく、コース…

ペン粒の強打ブロック

スマッシュやドライブスマッシュ(スピードドライブ)などの強打やスピード系の上回転を前提ボールの向かってくる力は強いが、回転量は少ないため、カット性ショートだと安定せず、回転量も少ない【台の浅いところに入る場合】自コートに着地する場所を予測…

ペン粒のカット性ショート

【バック】ラケットのヘッドは左側よりやや下げる左と下の間ぐらいがやりやすいラケットのヘッドの重さを利用して素早く下方向にスイングこの時、ボールの跳ね上がりで粒高に接触する直前のタイミングでスイングする切り方のコツは下にスイングしてすぐ上に…

ペン粒の基本打法(上回転レシーブ)

反転(下回転)させたい場合は、ショートバウンド(自コートに入ってすぐのバウンド直後の浮き上がり)を当てるだけのインパクトこの時、ラケットをボールの落下位置に待機させておくぐらいで良い相手の打球でラケットが面がブレないように当たる直前だけ指…

ペン粒のプッシュ

下回転サーブからのツッツキやカット性ショートからのツッツキなど、下回転の返球を前提バックの構え方で、足幅を広くとりボールの高さまで視点を落とす姿勢を低くするボールを正面に捉え、左手を前に出して、右手を引くこの時、右脇〜右胸ぐらいまでラケッ…

ペン粒の基本の構え方と打ち方

【基本スタンス】つま先重心の平行足で、やや左足を前に、ラケットはお腹の前にスタンバイ足の幅はできるだけ広くとり、相手より目線が下の位置をキープするように心掛ける(相手より姿勢を低く維持する)初動は右足の親指の付け根を軸に左足はやや浮かし気…