勇気を出して打ってみる

先日、団体戦で見事優勝することが出来た。

勝戦では苦手なロビングマンに当たったが、前回とは違って打つことを意識して勝利することが出来た。

 

そこで今回は、ペン粒のチャンスボールの考え方について語りたいと思う。

 

皆さんはどうだろうか?

・練習では打てても、試合では安定なレシーブをしてしまう

・良い体勢の時しか打てない

・点数差(心に余裕)がないと打てない

・反転が間に合わず打てない

 

私はまさにこれで、微妙な高さに上げられた球や不意に来た浮き玉をショートバウンドでレシーブしてしまっていた。(つないだだけのボールに対して咄嗟に攻撃できる体勢に入れていなかった)

最初のうちは、浮かしたことで下がり待ちしてる相手には有効だが、だんだん打たないとわかると前に出てカウンターをされることがしばしばあった。

 

やはり粒の球はロビングなどの回転が少ない状況では単調になるため、反撃に合いやすい。

 

したがって、例え入れるだけになったとしても裏ラバーで打つことで、球速や回転が代わり相手のリズムを崩すことが出来る。

 

もし外れて1点を失うとしても、一発ドカンと見せることで浮いたら打たれるという引き出しをチラつかせ、その後の2〜3点が取れると思って、勇気を出して打つことを恐れない事が大事である。

試合で慎重になるのはわかるが、損して得取れぐらいの気持ちで、ということ。